2020.11.03
ELLE café のボディメイクドリンク、
と併用して実施いただく、簡単レシピをご紹介します!
” ケトジェニックダイエット “の考えに基づき、管理栄養士が栄養計算を行なったパーソナルプログラムです!
ケトジェニックダイエットは欧米を中心に注目を集めている
『 “健康的に”理想のボディに近づくことができる糖質制限ダイエット』のこと。
少し管理が難しいダイエット法ですが、KETOXX VEGE Juice Programと併せてこのレシピを続けると簡単に管理することができます!
買い置き食材を切るだけ、盛り付けるだけの5分でできるレシピですので、ぜひお試しください!
Morning
『トマトの丸ごとサラダ』
◎材料(1食分)
トマト:1個(120g)
Aオリーブオイル:大さじ1(12g)
A天然塩:少々
◎作り方
トマトは食べやすい大きさにカットして器に盛り付け、Aをトッピング。
エネルギー:134kcal / タンパク質:0.8g / 脂質:12.1g / 糖質:4.4g / 食物繊維:1.2g / 食塩相当量:1.0g
『とろろこんぶ豆腐』
◎材料(1食分)
豆腐(小):1丁(150g)
とろろ昆布:たっぷりひとつまみ(10g)
しらす:大さじ2(10g)
アマニオイル:小さじ1(4g)
エネルギー:168kcal / タンパク質:12.9g / 脂質:10.6g / 糖質:4.0g / 食物繊維:0.6g / 食塩相当量:1.1g
[ 1食合計 ]
エネルギー:302kcal / タンパク質:13.7g / 脂質:22.7g / 糖質:8.4g / 食物繊維:1.8g / 食塩相当量:2.1g
(写真は他のRecipe imageです。)
Lunch
『豚しゃぶサラダ』
◎材料(1食分)
Aレタスの葉(小):4枚(60g)分
Aブロッコリースプラウト:1パック(20g)
Aパプリカ:1/2個(60g)
豚赤身うす切り肉:150g
Bオリーブオイル:大さじ1(12g)
Bポン酢:大さじ1(15g)
Bすりごま:小さじ1(3g)
塩昆布:少々
◎作り方
1 Aの野菜は食べやすい大きさに切り、器に盛り付ける。
2 鍋に豚肉と水を入れて火にかけ、しゃぶしゃぶしながら、しっとり肉に火を通し、ざるにあげ、表面についたアクを水洗いし、水気をしぼって、1にトッピング。
3 あわせておいたBをまわしかける。塩昆布で味を調整。
エネルギー:383kcal / タンパク質:35.1g / 脂質:22.2g / 糖質:6.8g / 食物繊維:2.5g / 食塩相当量:1.6g
『煮干しととろろ昆布のインスタントみそ汁』
◎材料(1食分)
A食べる煮干し:20尾(6g)
Aとろろ昆布:たっぷりひとつまみ(10g)
A熟成みそ:大さじ1弱(16g)
熱湯:200cc
アマニオイル:小さじ1
◎作り方
Aをお椀に入れ、熱湯を注ぎ、混ぜ合わせ、アマニオイルをトッピング。
エネルギー:104kcal / タンパク質:6.9g / 脂質:5.6g / 糖質:5.2g / 食物繊維:0.9g / 食塩相当量:3.0g
[ 1食合計 ]
エネルギー:487kcal / タンパク質:42.0g / 脂質:27.8g / 糖質:12.0g / 食物繊維:3.4g / 食塩相当量:4.6g
(写真は他のRecipe imageです。)
Dinner
『さば缶と野菜のチーズ焼き』
◎材料(1食分)
Aさば水煮缶(身):1/2缶分(90g)
Aミニトマト(4等分にカット):2個(30g)分
Aブロッコリー(ボイル):3房(45g)
Aしめじ:1/2パック(50g)
コンソメ(顆粒):5g
ピザ用チーズ:30g
◎作り方
耐熱容器にAを並べ、コンソメをふりかけ、チーズをトッピングし、オーブントースターで10分前後、チーズが溶けるまで焼く。
エネルギー:300kcal / タンパク質:28.2g / 脂質:16.3g / 糖質:7.0g / 食物繊維:4.2g / 食塩相当量:3.1g
『豆乳ヨーグルトのラッシュー』
◎材料(1食分)
豆乳ヨーグルト:100g
炭酸水:100cc
氷:適量
「ラカントS」(シロップ):適宜
◎作り方
コップに氷を入れ、豆乳ヨーグルトと「ラカントS」(シロップ)を入れてよくかき混ぜ、炭酸を注ぐ。
エネルギー:62kcal / タンパク質:3.6g / 脂質:3.0g / 糖質:4.9g / 食物繊維:0.0g / 食塩相当量:0.1g
[ 1食合計 ]
エネルギー:362kcal / タンパク質:31.8g / 脂質:19.3g / 糖質:11.9g / 食物繊維:4.2g / 食塩相当量:3.2g
(写真は他のRecipe imageです。)
監修:大柳 珠美先生(管理栄養士)
2006年より、糖質制限、栄養療法など機能性栄養医学の理論をもとに、
食と栄養で肥満や糖尿病など生活習慣病の根本解決を目指す。
都内のクリニック(心療内科、内科、肥満外来)で栄養指導を行い、薬に頼り過ぎない治療をサポート。ダイエットジム「ライザップ」食事ガイドブック監修。
キャリカレッジ「糖質offアドバイザー資格取得講座」講師。
日本肥満学会会員。
国際オーソモレキュラー医学会会員。
セミナー、書籍、ブログ「管理栄養士のローカーボ・キッチン」などで、栄養科学に基づいた食と栄養に関する情報を発信。
『「糖質制限」その食べ方ではヤセません』(青春出版社)『2週間で体が変わるグルテンフリーの毎日ごはん』(青春出版社)など著書多数。
KETOXX VEGE Juice Program
ELLE café 初! ワークアウト向け商品
必要な栄養素はしっかり摂りながら糖質を制限することで、体のリズムと健康のバランスをサポートするボディメイクドリンクです。
” 健康的に “理想のボディに近づけることがヘルシズムな現代の風潮に合っていることから注目され、多くの欧米アスリートやヘルスコンシャスなセレブリティが成果を出している
『ケトジェニックダイエット』
の考えを元に管理栄養士と共同開発しました。
ELLE café KETOXX VEGE Juice Program
8,000yen(+tax)
オーダーはこちら