2020.05.21
ELLE café 栄養士airiです!
ウェルネスライフをサポートするHealthy Recipeをご紹介しています。
今回は、#stay home が楽しくなる簡単アレンジレシピシリーズ第13弾 !!
ELLE café Ayur AOJIRU でつくるアレンジrecipeをご紹介します。
ぜひお気に入りの部屋着を纏って、気分の上がる音楽を流しながらクッキングしてみてください ♪
#おうち時間中にしてしまった暴飲暴食のアフターケア法!
みなさん、#おうち時間 をどのようにお過ごしですか?
SNSをチェックしていると、個性溢れる#おうち時間 を過ごしている方が多く、みているだけで楽しい気持ちになります!
しかし、#おうち時間 をポジティブに過ごすあまり、飲み過ぎ食べ過ぎによる体型の変化が起こってしまった。。。という方も多いのではないでしょうか?
そこで、残り2週間弱でリモートワークを終えられる方にもオススメの食事法が、
“ 置き換えダイエット! ”
置き換えダイエットとは、
普段の食事を別のものに置き換えることで、摂取する栄養素や食事量を調整する食事法です。
無理なく、手軽に始められることから人気のダイエットです!
スープで置き換えダイエット“ Cleanse Soup ”
今回は、スープを置き換え食とする、クレンズスープレシピをご紹介します!
“ Cleanse Soup / クレンズスープ ”とは、
1日の食事のうち、1〜2食をオリジナルのスープのみで過ごすことにより、胃腸を休めて働きを活性化させるプログラム食です。
クレンズには『洗浄』という意味があり、固形物を摂らずにスープからエネルギーを補うことで胃腸の負担を軽くし、デトックス効果を得ることが主な目的です。
腸内の環境が整うことで、溜めないカラダつくりをサポートします!
簡単アレンジrecipe AOJIRU Cleanse Soup
ELLE café Ayur AOJIRU を使用したクレンズスープです。
ELLE café Ayur AOJIRU には53種ものお野菜やスーパーフードなどが含まれているので、少ない材料で作れるところもPoint◎!
調理時間:10分以内
使用した商品:ELLE café Ayur AOJIRU
栄養成分
エネルギー 349kcal
たんぱく質 23.2g
脂質 18.5g
炭水化物 22.7g
(糖質)16.0g
(食物繊維) 6.7g
食塩相当量 2.3g
豆乳と枝豆を使用することでたんぱく質もしっかり摂取できます!
材料(1人分)
豆乳・・・300cc
(牛乳やアーモンドミルクでも◯)
枝豆(今回は冷凍枝豆を使用)・・・100g
ベジタブルブイヨン・・・5g
(コンソメでも◯)
オリーブオイル・・・適量
ブラックペッパー・・・適量
Recipe
1 : 枝豆を解凍し、皮をむく(薄皮はそのままで◯)。
2 : 豆乳と1をフードプロセッサーに入れ、お好みの滑らかさになるまで少しずつクラッシュする。
3 : 2を鍋に移し、ベジタブルブイヨンを加え、中火で沸騰寸前まで混ぜながら煮込む。
4 : 3の火を止め、ELLE café Ayur AOJIRU を入れて混ぜる。
5 : 4を器に盛り、お好みでオリーブオイルとブラックペッパーを追加して完成!
胃腸を休めつつ、不足しがちな栄養素はきちんと摂取でるお手軽Recipeです!
さらに、ELLE café Ayur AOJIRU に含まれる乳酸菌が腸内環境の修復に大活躍!!
枝豆をきのこやカリフラワーなどに変えて“ 1週間クレンズ ”を実行するのも◎◎!
“ What's ELLE café Ayur AOJIRU ? ”
【暴飲暴食のアフターケアに!】ELLE café Ayur AOJIRU
オーガニックのモリンガをはじめ、アムラ、ゴツコラなどのインドの伝承医学「アーユルヴェーダ」の考えに基づき身体に良いとされる食材や、スピルリナやヘンプシード等のスーパーフードなど、53種の食材と一包あたりにヨーグルト5個分に相当する乳酸菌500億個を含みます。
乳酸菌を含み、食物繊維が豊富なAyur AOJIRUは、食事の栄養バランスに自信のない方や腸活をしたい方にもオススメです!
免疫力を高めるには腸内環境の改善が有効だそうです。
様々な食事法を試す前に、腸が好む乳酸菌や食物繊維などを摂って、腸を元気にしてから摂りたい栄養素を摂ると効率◎!
Ayur AOJIRUをもっと知りたい方はこんな時期だから始めたい“ ウェルネス習慣 ”もチェックしてみてください!
※ただいまご好評につき、予約販売中!
ELLE café Ayur AOJIRU
9,500yen(+tax)
オーダーはこちら